いかがでしたでしょうか?西船橋「こまつなう」
西船橋の飲食店と船橋ブランド小松菜生産者のコラボイベント「こまつなう」。2,200円で24店舗の中から3店舗の小松菜メニューを食べ歩きできるイベント。ご参加のお客様、いかがでしたでしたか?。
何せ初めての試みでしたので、お客様にはご不便をおかけした事も多々ありましたでしょうが、大きな事故もなく無事に進行しております。
いやー、どたばたでした。
小松菜祭りの朝、携帯が鳴ります。
「NHKのI田です、ひらのさん、今日はお世話に成ります」
「おお!、I田記者!、ご無沙汰です。チケット手に入れたの?。遊びに来てねえ」
「ああ、私は行きません、H記者がうかがいます、ご配慮いただければ・・・、うぐいす石井さんとは連絡済みです・・・、取材車両の置き場所等を・・・。」
「あそう、じゃ、現場でお待ちしてます、ラジオでしょ?」
「いや、昼の首都圏で流します」
「ええええ、それを先に言ってよおお!」
と言いながら現場入り。
あう、JCNの皆さんもセッティング中。ご挨拶も早々に、当園から出店をお願いした、ビストロコマ、東大門、焼肉やまと、ひなたぼっこ、ル・カフェドポム、リトルブレッズ・トゥ・ゴー、の皆さんの出店を確認しているうちに早くも到着!
ご挨拶も早々に、開店前の店内の小松菜を押えて、店頭の協力店舗の皆さんを映します。
西船橋駅前の「花見せんべい」さんは、親子でタイ焼き屋さんを!。まして、商店街の旅行と重なったにも関わらず、「こまつなう」を優先して頂きました。この件、「山が動いた」と言っても過言でないほどの大事件!!。頭が下がる思いです m(_ _)m
まして、タイ焼きの生地には、当園産の「小松菜パウダー」を使用。もっちりサクサクな緑のタイ焼き、最高です。
↓の子達、観光協会の海老原氏協賛のプロジェクト。
ひとみさん
こちらが、るるちゃん。
そしてもう一方、流しの・・・・・。どなただっけ??
誰か突っ込んでくれえ(笑)
そして、取材陣の目を引いたのが「コンパーレコマーレ」吉田号の移動式ピッザマシーン!!。この日は、60枚以上の小松菜パウダー入りピッザを焼き上げ、移動販売新記録を樹立!。
そして、NHKのニュースには、こんなテロップが!!。
どだ!。われらがチームうぐいす!!。動画でご案内したいです。どなたかアップしてください(笑)。実際に企画段階から動いているので、熱い言葉が飛び出ます!。
この日は、通常20~30束の小松菜を販売するところ、400束以上の販売数が!。特に、NHKのニュースが流れた午後は、駐車場が満車になるほどの大盛況!!。メディアの影響ってすごいですね!。
その後、千葉TVさんをご案内、追加で入荷した小松菜の販売を一時中断して撮影。やはり良い映像を撮ってほしいですからね。綺麗に陳列したところを撮影して頂きました。
JCNさんは、小松菜祭りから、「こまつなう」参加店の「中華春日」さんに移動して、チケットで提供するメニューの撮影を。春日の大将!!。いつもより鍋の振りが良いんじゃないの?(笑)。
その後カメラは、駅前に移動して、コカコーラやサントリーとタイアップして制作した看板や、前売りチケットの受け取り場所へ訪れる皆さんの様子を押えて、プレス対応の施設広報部は閉店したのでした。
来週からの放送だそうです。お楽しみに!
・・・・なにいいいい!
熱血BO-SO TVの八波さんが来る~!?
広報部再起動(笑)
そして、 つづく(笑)
« 社員研修 | トップページ | いかがでしたでしょうか?西船橋「こまつなう」Ⅱ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/502632/54822933
この記事へのトラックバック一覧です: いかがでしたでしょうか?西船橋「こまつなう」:
いや、疲れて無いです、(笑)
投稿: ひらの | 2012年5月29日 (火) 21時06分
お疲れ様でした!!
投稿: まつまり | 2012年5月28日 (月) 23時45分