直売会
6/7日
船橋市農水産祭野菜即売会のお手伝いに参加してきました。
小松菜生産者の私ですが、販売の担当は何故かねぎと水耕栽培の水菜です。ところが、買う方は隣で売っている大根やキャベツを持ってきて、ねぎと一緒に会計をしろと迫ります。
売価が同じなら問題ありませんが、全部微妙に違います。最近、足し算引き算をしてないので、つり銭を間違えないように頭はフル回転です(笑)。
結論から言うと、生産者は売っちゃいかん!!
作った立場で売っちゃうから、ついつい熱く語ってしまう。そのうち、お前は買ってくれなくても良いと思ってしまうような場面も・・・・(汗)。なんで卸値が800円の枝豆を400円で売っちゃうわけ。そんな事を考えながらお客様の対応は無理というものです。
販売の難しさを思い知った一日でした。
下の画像は、野菜の搬入方法。
エスカレーターに無人で野菜を載せて、上で引き上げます
一般客が来ると、ちと恥ずかしそうに同乗です(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/502632/41476046
この記事へのトラックバック一覧です: 直売会:
コメント